前回の数釣りが気になっていた沢へ 7:00頃到着、先行者は居ません 川を覗くとけっこう増水してる・・・ 昨晩夕立でもあったかな? とりあえず、堰堤までの50mくらいで岩魚が3匹釣れた(喜) みんなお腹がゴツゴツしてるけど、なに喰ってるんだろう? ストマック見ようと思ったけど せっかく食べたやつを吸い取っちゃかわいそうかな・・・ そのまま滝まで釣りあがり2匹追加 で、本命の本流筋へ さっそく1匹出たので、今日も調子良いかも?なんて釣りあがると・・・ なーんも出ない。反応すらない 途中、へちいさんのと思われるカディスが木に引っ掛ってたところに 自分も追加(笑) 行けども行けども釣れないので退渓すると 朝には無かった車が・・・ 沢をやってる時にハネられたかな? 次はチョビひげ沢へ 初めてなので入渓場所が判りませんが 枯れ沢伝いに降りていくと細い流れに合流 滑床で歩き易いけど、とにかく水が無い・・・ これじゃあ、魚居ないよ・・・ っとと、魚が走った! 結局、飽きない程度の反応と、9匹の岩魚に遊んでもらい退渓 下界は熱風&炎天下・・・ やっぱり、真夏は涼しい沢が良いですね! |
|