今季は色々と気象条件に気を揉んだシーズンだったような気がします(^_^;) 3〜5月は雪や低気温に悩まされ、6〜7月の梅雨は一瞬にして明けたと思ったら戻り梅雨?? 8月から9月も雨ばかりだけでなく災害級の被害も出て、良くもまぁ毎週のように釣りに出掛けたと感心しますw そして、寂しくも納竿の日を快晴で迎えることが出来、嬉々としてお山へ・・・ |
お目当てのエリアは車だらけでしたが、何故か最上流域のみ釣り人がご不在??? しばらく歩いて渓の様子を見てみましたが、流石に3連休最終日だけあって浮いているお魚さんが見当たりません(^_^;) そして取り敢えず枝沢に様子を見に行きましたが足跡だらけでサッパリ(笑) いよいよ危機感を覚え、本流域の更に上流へ歩いていくと、浮いているイワナさんを漸く発見!!! |
逆光で見辛かったのですが、嬉しい1匹に(喜) |
そして、この1匹を皮切りにポイント毎に魚影がユラユラと♪ |
かなり反応が良いので、途中からは遠めに見て20p以下の魚影は敢えて狙わずスルーw |
有難いことに、橙色の斑点が綺麗なイワナ達が湧いた日に当たりました(汗) |
当然、午前中までの予定が大幅に遅れたのは言うまでもありません(^O^) さぁ、帰ろう♪ 2022渓〆 |