24.09.23〜26 納竿の旅


9月最後の3連休前半は、どこも雨(T_T)


もう10歳若かったら構わず山奥に行っていましたが、より安全に釣りがしたいので3連休最後の月曜から釣り旅に(笑)


行先は降雨量が少なかった福島に決定!




天気は上々♪


おまけに最初のポイントからイワナの学校(^O^)v




大物こそ出ませんでしたが初日からダブルツ抜けで好スタート(嬉)



2日目

当初は長野か山形の両睨みでしたが、ライブカメラで確認するとどちらも大増水・・・


どうせ行くなら、喜多方ラーメンが食べたかったので山形方面へw



がっ、現地は予想以上の濁流&増水!?


ただ、山奥に行けば釣りが出来そうなエリアを知っているので、腹をくくって登山道を歩きます(^_^;)




現地は目論見通り釣り可能♪(水量2倍)


ただ僅か300mほどのエリアに行くのに、こんなにも労力をかける馬鹿もそうそう居ないと思う(笑)




ゆっくり準備して、ライズを見つけて、のんびりフリフリ(喜)




32cm超の尺イワナも仕留めて、大満足の3時間半でした♪



3日目

こちらも増水中でしたが折角なので竿を出しました・・・



がっ、5時間経っても何の反応も無し!走る魚影も皆無(# ゚Д゚)


だんだん退渓地点が近くなり、焦りが諦めに変わった頃にようやく確保w


31cmの尺イワナ♪




その場でヘタり込んで、ニヤニヤ撮影させていただきました(爆)



4日目

流石に疲れが溜まってきたので、もう釣りをしなくても良いかな?と思いましたが


最後なので10時過ぎからノコノコ開始・・・


とーぜん此方も絶賛増水中



序盤は前日同様魚影なしで焦りましたが、何とか釣果に恵まれました(^O^)


ただ、尺イワナに加え、推定40UPの大イワナもバラして気力&体力ともに売り切れw




トリカブトが咲く登山道を、今季も大きなトラブル無く(パンク位?)過ごせたことに感謝しながら


トボトボ帰路に就きました(^_^;)



さぁ、帰ろう♪

2024渓〆