25.08.09〜10? 山形遠征2


直前の天気予報では、長野方面は相当な大雨予報( ゚Д゚)


山形方面は10日以降がビミョーな感じでしたが、とりあえず行ってみることに(^_^;)





今回はMさんと♪


そして入渓早々イワナを釣っています!




ただ、進むにつれて何か様子がおかしい!?


絶対に居るであろうポイントに魚影が見えなくなって・・・ついに濡れた足跡発見(>_<)



やむなく場所を変えて、ようやく待望の1匹に遭えました(喜)




その間、Mさんは順調に釣果を重ねています(凄)


終盤、全然釣れないワタクシを見かねて、Mさんが見つけたイワナを狙わせてくれましたm(__)m


場所は浅い淵尻の対左岸、且つ流れの落ち際で、イワナの手前に岩があり


岩の向こう側を逆U字で20cmも流せば落ちてしまうような難しいところに定位(^_^;)



がっ、自分には珍しく1発でヒット!





32cm超の尺イワナ(嬉)


大慌てで背中のネットが取れなくて、Mさんに掬っていただき助かりました(爆)



そして、温泉に入った後の作戦会議で天気予報を確認したら、軒並み雨マークがズラリ!?


雨でも釣りは出来ますが、オジサン達は中止を選択w



2日目は福島県で桃や野菜を買って現地解散!




ワタクシは少し遠回りして、昭和村の喰丸小学校に立ち寄り♪




ノスタルジックな雰囲気を楽しみ、15年前に家族でキャンプした場所を車で流しながら帰路に就きました


雨中の釣りはカッパで視界が狭くなるし、足元の滑りや落石の危険


更には、クマの存在に気付かない等のリスクが上がるので、賢明な選択と思って諦めます(笑)